コンビニエンスストアは至るところにあり、
営業時間も長いのでちょっとジュースを買いたいというときに便利ですよね。
夜食のお供や、運動をしたあとの水分補給など様々な場面で頼りになります。
スーパーと比べると少し高いけど、
便利なのでついつい買ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
また、スーパーよりも新製品の入れ替わりが激しいので
珍しい商品を見つけるとついつい手にとってしまいがちです。
今回は、そんなコンビニエンスストアで人気のジュースについてご紹介していきたいと思います。
飲料別ランキング
人気の炭酸飲料は?
1位 トロピカーナ スパークリングタイム チェリー
2位 ポッカサッポロ Ribbon 山形さくらんぼソーダ
3位 アサヒ ぜいたく三ツ矢 山梨県産白桃
4位 アサヒ 三ツ矢 柚子
5位 カルピス Welch’s 100%フルーツスパークリング ホワイトグレープ
ふとしたときに飲みたくなるのが炭酸飲料です。
コーラやペプシなどが上位にくるのかと思いきや、果実系の炭酸飲料が人気のようです。
スタンダードな炭酸飲料を買うくらいなら
スーパーで安く買うという人が多いのでしょうか。
人気の果実飲料は?
1位 メグミルク なっちゃん! Sweets Time ピーチジュレ
2位 サントリー Gokuri リッチアップル
3位 サンキスト 100%贅沢果汁 濃い林檎
4位 バヤリース もっと果実なバヤリース マンゴー
5位 トロピカーナ シーズンズ・ベスト 香るチェリーテイスト
果実飲料では、様々なメーカーのジュースがランクインしています。
オレンジ系のジュースが入っていないのは少し意外です。
最近はアップルやオレンジ以外にも、
マンゴーやチェリーのようなマイナーな果実のジュースも増えてきましたね。
人気の野菜ジュースは?
1位 カゴメ 野菜生活100 白桃ミックス
2位 カゴメ 野菜生活100 ORGANIC 有機野菜&有機果実使用
3位 カゴメ 野菜生活100 パイン&キウイミックス
4位 トップバリュ 赤のスムージー
5位 カゴメ やさいしぼり 贅沢キャロット
ビタミンや食物繊維を簡単に摂ることができる野菜ジュースは生活の必需品です。
野菜ジュースといえばカゴメ製品を思い浮かべるという方も多いのではないでしょうか?
4位のトップバリュ赤のスムージーを除くと全てカゴメという結果になりました。
人気のスポーツ飲料は?
1位 大塚製薬 ポカリスエット ステビア
2位 コカ・コーラ グラソービタミンウォーター
リラーーーックス ホワイトピーチ&カモミール
3位 大塚製薬 経口補水液 OS-1
4位 ハウス ウコンの力 モーニングレスキュー グレープフルーツ味
5位 サントリー ビタミンウォーター
やはりポカリスエットはスポーツ飲料の定番ですね。
コカコーラ社から出ているグラソービタミンウォーターは
他のドリンクと比べると高めの値段設定になっています。
にもかかわらず2位をキープしているので、相当人気があるようです。
人気の栄養ドリンクは?
1位 ミツカン 飲むハーブ酢 ローズヒップ&カシス ストレート
2位 ミツカン 飲むハーブ酢 ジンジャー&レモン ストレート
3位 ミツカン シードルビネガードリンク ストレート
4位 伊藤園 毎日1杯の青汁
5位 明治 パーフェクトプラス 即効元気ゼリー アサイーべリー
レッドブルやエナジードリンクなどのカフェイン系が人気と思いきや、
1位2位はミツカンの飲むハーブ酢シリーズが独占しました。
青汁は昔から根強い人気ですね。
コンビニではマイナーな飲み物が人気!
以上、コンビニで人気のジュースランキングでした。
定番のジュースよりも新製品が上位を占めており、
有名なものが必ずしも一番売れているとは限らないという意外な結果になりました。
コンビニの飲み物は入れ替わりが激しく、
新製品が出るとついつい買ってしまいますよね。
今回を逃すと次に来たときにはもう無くなっているかも!
と思わせることもコンビニ側の狙いなのでしょうか?
たまに、とんでもなく不味いジュースが出たと思いきや
すぐに消えたりするところもコンビニの面白いところですね。
コンビニのジュースには冒険心が感じられます。