花粉症は、くしゃみや鼻水が出て、つらいですよね。
一番メジャーな花粉症は、スギ花粉でしょうか。
そんな花粉症に、ヨーグルトが効果的のようです。
でも、ヨーグルトなら何でもいいわけではないのです。
どんなヨーグルトが花粉症対策に効果的なのでしょうか?
効果的に食べる時間などはあるのでしょうか?
花粉症対策のヨーグルトについて、みていってみましょう。
スギ花粉にヨーグルトは効くの?
結論からいうと、スギ花粉にもヨーグルトは効果があります。
ただし、即効性のあるものではありません。
スギ花粉に限らず、ヨーグルトは食べたその場で花粉症に効くというものではありません。
継続的にヨーグルトを食べることで、
ヨーグルトに含まれている乳酸菌の力で身体に免疫力がついて、アレルギーに強くなるのです。
花粉症対策にヨーグルトを食べるなら、
花粉の飛ぶ季節より2~3週間前くらいからヨーグルトを食べ始めると効果が現れます。
ヨーグルトを継続して食べることが、花粉症対策につながるのです。
ヨーグルトなら何でもいいの?
では、花粉症対策に食べるヨーグルトは、何でもいいのでしょうか?
ヨーグルトは、種類によって含まれている乳酸菌の種類が違います。
だから、花粉症に効果のある乳酸菌の入ったヨーグルトを食べると、花粉症対策になるのです。
では、花粉症に有効的な乳酸菌には、どのようなものがあるのでしょうか?
いくつかご紹介していきますね。
L-92乳酸菌
L-92乳酸菌は食べ続けることで、スギ花粉による花粉症の症状を緩和する効果があります。
L-92乳酸菌が入っているヨーグルト食品は、
サプリメントの「アレルケア」とカルピスの飲むヨーグルト「守る働く乳酸菌」などです。
L-55乳酸菌
L-55乳酸菌は、消化液に強いので、生きたまま腸まで届きやすく、
腸の中でも長く生きられる乳酸菌です。
だからL-55乳酸菌は、腸内環境を整えて、花粉症の予防と症状を緩和する効果があります。
L-55乳酸菌を含むヨーグルト製品は、
オハヨー乳業の「のむヨーグルト」シリーズ、セブンイレブンの「のむヨーグルト」 です。
KW乳酸菌
KW乳酸菌は、キリンと小岩井が共同研究で見つけた乳酸菌です。
この乳酸菌は、スギ花粉の花粉症のくしゃみの症状を抑える効果があります。
また、花粉アレルギーの原因といわれている細胞のバランスを整える効果もあります。
フェカリス菌
乳酸菌のフェカリス菌は、続けて食べることで花粉症の症状を抑える効果があります。
特に、鼻水や目のかゆみの症状が出る人には効果的な乳酸菌です。
鼻水は、花粉症の代表的な症状ですから、鼻水が抑えられると花粉症もだいぶ楽になりますよね。
BB536乳酸菌
BB536乳酸菌は、花粉症の症状を緩和させる効果が期待できます。
症状がひどいときに食べると良いかもしれませんね。
乳酸菌シロタ株
乳酸菌シロタ株は、花粉症の症状を抑える効果はありませんが、
花粉症の症状が出るのを遅らせることができます。
だから、花粉症の季節よりも前から摂ることで、つらい花粉症の時期を遅くする効果が得られます。
乳酸菌シロタ株が入っている製品は、ヤクルトの「ヤクルト」や「ジョア」などです。
ヤクルトやジョアなら、手に入りやすいし、続けやすそうですね。
スギ花粉対策についてはこちらの記事もご参考に!
花粉症対策にヨーグルトはいつから食べたらいいの?
では、花粉症対策のためにヨーグルトを食べ始めるのは、いつからが良いのでしょうか?
一般的に、乳酸菌が腸内環境を整えて、花粉アレルギーに効果が出てくるのは、
ヨーグルトを食べ始めてから、だいたい1ヶ月くらいです。
ただ、体質にもよるので1週間で効果がある人もいれば、半年くらいかかって効果が出る人もいるようです。
自分に合った食べ方をするためにも、
花粉症の季節の2ヶ月前くらいから食べ始めてみると良いと思います。
ヨーグルトは、毎日食べるようにして下さいね。
花粉症対策にヨーグルトを食べることに関するtwitterの書き込みもありました。
花粉症対策で今月から毎日少しでもヨーグルト食べることにしたわ。
— gはうどん (@ggg_snw) December 11, 2016
早めにヨーグルトを食べる習慣をつけると、花粉症の時期には効果が発揮されそうですね。
最近鼻がムズムズして仕方がない…時季外れの花粉症⁈そう言えば花粉症とヨーグルトのお話が出てたのですが、私もずっとヨーグルト食べ続けてたら、けっこう改善された!
— いわまり (@iwamariiwamari) December 1, 2016
ヨーグルトは、毎日食べ続けることが、花粉症対策には大切なのです。
少量でも、毎日食べると良いですね。
だまされたと思って食べるときでも、入っている乳酸菌をきちんと確かめて、
花粉症に効果のあるヨーグルトを選んで下さいね。
効果のある乳酸菌が入ったヨーグルトは?
では、花粉症対策に効果がある乳酸菌が入ったヨーグルト製品には、どんなものがあるでしょうか?
乳酸菌別に、いくつかご紹介しますね。
含まれている乳酸菌の90%がフェカリス菌なので、花粉症対策にぴったりです。 「守るはたく乳酸菌」飲むヨーグルトは重いから、まとめ買いなら通販が便利です。 小岩井の、腸まで届くKW乳酸菌が入ったヨーグルトです。プラズマ乳酸菌も入っているので、腸内環境を整えたい人にもぴったりです。 胃酸に負けないようにコーティングされたサプリメントです。
生きたまま腸まで届きやすいから、効果も期待できますね。
まとめ
花粉症に効果的な乳酸菌とヨーグルトをご紹介してきました。
ヨーグルトはクセがあまりないから、毎日の食事にも取り入れやすいですよね。
朝ごはんなどにヨーグルトをプラスして、花粉症の時期に備えておくのも良いと思いますよ。
上手に効果のあるヨーグルトを食べて、つらい花粉症の季節を乗り切りましょう。