納豆にオリーブオイルを混ぜると美味しいって、
最近話題になってます。
それに美味しいだけじゃなくって、身体にとっても良い効果があるそうなんです。
納豆とオリーブオイルでどんな良い効果があるのか、紹介していきますね。
納豆が嫌いでも食べたくなっちゃうかもしれませんよ。
是非その効果を知ってください。
納豆の効果って何?
ネバネバするものは、身体にいい!って良く言いますよね。
ネバネバの元は、糖とたんぱく質が結合したものでムチンといいます。
このムチンは粘膜の表面にあって、胃や腸などの消化器官を
保護したり、鼻や喉の粘膜を保護して、風邪などの菌から身体を守る働きがあります。
それに、細胞を活性化して、老化するのを防ぐ事も出来るんです。
ネバネバするのはオクラや山芋などでも同じですが、
納豆にはムチンが桁違いに多いんだそうですよ。
それにナットウキナーゼっていう納豆にしかない酵素があるんですが、
これが血液をサラサラにして、癌を予防するって言われています。
またビタミン E や B 群がたくさんあるので、美肌効果も期待出来ます。
レシチンや食物繊維は便秘予防になります。
またイソフラボンは女性ホルモンと同じ働きをするものなんです。
更年期障害は女性ホルモンが減ってくる事が原因の1つでもあるので、
イソフラボンで改善出来るんですよ。
それに納豆では特に吸収しやすい状態になっているようです。
どうでしょう?納豆って凄くないですか?
オリーブオイルの効果って何?
オリーブオイルは食用だけじゃなく、スキンケア用もあります。
食用では、抗酸化作用があるビタミン E やオレイン酸、
ポリフェノールなどがたくさん含まれているので、
料理に使うとアンチエイジング効果が期待出来ちゃいます。
またオレイン酸には、整腸作用があるので便秘の予防にもなるし、
コレステロールを下げてくれる働きもあります。
オリーブオイルをスキンケアとして使う場合、スキンケア用として
売っているものだけじゃなく、食用でも美容に利用出来ますよ。
美容に良いとされるのは、エクストラバージンオイル!
エクストラバージンとは精製していないもので、100%オリーブを絞っただけのオイルって事です。
クレンジングとして使ったり、
白髪予防の為に頭皮をマッサージすると良いようですよ。
オリーブオイルって、
身体の中からも外からも綺麗になれるオイルなんですね。
納豆+オリーブオイルの効果って何?
納豆だけでも、またオリーブオイルだけでも、美容や健康に
とっても効果があるのに、その 2つを足すんですから、
良くない訳がありませんよね。
でも今まであまりされなかった食べ方です。
オリーブオイル納豆の食べ方は、納豆をかき混ぜ、
そこにオリーブオイルをスプーン 1 杯投入!
またまたかき混ぜて醤油をちょこっと。
これで完成です。と~っても簡単(^^)
納豆もオリーブオイルも便秘予防が出来るものなんですが、
2つが合わさる事で、効果は 2 倍!お通じが良くなるという事で、
デトックス出来て、ダイエット効果もあるとされています。
ぽっこりお腹だってスッキリです。
またどちらもビタミン E がたっぷり含まれているので、
抗酸化作用で美肌効果も抜群になるんですね。
手間をかける事なく、手軽に出来るアンチエイジングですよ。
レシピを考えた人えらい!
納豆とオリーブオイルで、デトックスしちゃいましょう
どうでしたか?納豆とオリーブオイルを混ぜ合わせたら、
美容も健康も効果が倍増になるって事に納得してもらえたでしょうか?
腸を綺麗にするというのは、とても大事な事です。あまり便秘を
深く考えられていない事って多いんです。
でも便秘って身体の中に、老廃物をず~っと持ち続けているって事。
お腹の中では悪玉菌が増え、有害物質も発生しちゃいます。
こんな状態が良い訳ありません。
便秘になると吹き出物が出来る場合もありますよね。腸をデトックスして
綺麗にすると、ダイエットだけじゃなく美肌にもなるんです。
その上ビタミン E などの抗酸化物質で、若返りだって
期待出来るかもしれません。
でももしあなたが納豆が嫌いだったら…残念。ただ、諦めないでください。
納豆+オリーブオイルは今流行りなので、いろんなアレンジレシピが
考えられています!
きっと納豆が苦手でも、食べられるレシピがあるはずです。
食べられそうなレシピを探して LET’S TRY!