私もしかして体臭が臭い・・・?
そんな心配をしたことはありませんか?
誰でも体臭はありますが、他人より明らかに臭い体臭にはなりたくないですよね。
臭いのがイヤだというのはスメルハラスメントという言葉も出来て、
とても嫌なもので改善するべき!という風潮ですね。
他人が臭いのはもちろんですが、自分のほうが気になりませんか?
自分が臭いかも、と思うとどんどんネガティブになりますよね。
この記事では体臭の原因と対処法、
体臭に悩むあなたへおすすめのレシピをご紹介します。
自分で自分が臭いかどうかは分からないものです。
気持ちよく対人コミュニケーションができるように体臭にフォーカスを当てました。
体臭が発生する原因とは
体臭が発生する原因は
汗と皮脂に雑菌が繁殖する事によって臭くなります。
どんなに清潔にしていても夏場やスポーツ時には体臭が強くなりますよね。
体臭とは常にあるものですが、汗と皮脂が多いと雑菌は活発に繁殖します。
体臭で気になるのは脇や足のウラではないでしょうか。
脇にはアポクリン線という汗腺が多く、雑菌が繁殖しやすいです。
足のウラにはエクリン腺という汗腺があり、
この汗腺から出る汗は本来無臭なのですが、
足のウラは靴や靴下で蒸れるので雑菌が繁殖し、臭くなります。
脇も足のウラも汗腺が多いんです。
電車乗ってるんやけど
隣に立ってるの女性がハンカチで
口元抑えてんねん
周りの咳が気になるからなのか
わいの体臭が臭いからなのか
気になる…— イ・ズミ (@_chilichan) October 19, 2016
浪人してから自分の匂い気になるがたぶんガチで体臭が急にきつくなってる
— hajime (@stinghajime) October 16, 2016
もしかして私かも…と心配になってしまう体臭(*_*)
どうにか改善策を考えていきましょうね!
体臭の原因は野菜不足?
体臭の原因として野菜不足が挙げられます。
野菜不足でなぜ体臭が臭くなるのでしょうか。
あなたが野菜不足なら便秘ぎみだったり、
お肉や炭水化物ばかり食べていませんか?
野菜不足だと新陳代謝や排泄に影響がでます。
排泄できないと、ガスが溜まる一方ですよね。
溜まったガスは毛穴や汗腺から出ていくのです。
体臭と排泄物は密接な関係にあります。
野菜に含まれる酵素は体に活力を与え、
食物繊維で排泄を促します。
こういった事から野菜不足は体臭がきつくなる原因なのです。
口臭についてはこちらの記事をご参考に♪
体臭を抑える栄養素って?
体臭を抑える栄養素とは何?
という質問にはさきほどの便秘に対する回答になります。
体臭を抑えるには便秘を改善し、
腸内環境を良くすることが必要です。
腸内環境に良い栄養素と言えば
食物繊維と乳酸菌類ですね。
食物繊維と乳酸菌に加えて殺菌作用のあるお酢も効果的です。
食物繊維と乳酸菌の効果的な摂取方法は
夕食にお酢でドレッシングを作りサラダにして、
ヨーグルトなど乳酸菌類のデザートを食べる方法が楽ちんです。
お酢のドレッシングの作り方を紹介しますね(*^^*)
【材料】
- お酢
- 大さじ2
- 醤油
- 大さじ1
- 味塩
- コショウ少々
- ごま油
- 小さじ1
材料を泡だて器でガンガン混ぜれば出来上がりです。
実はこのドレッシングに含まれているごま油は食物油なので便秘に効果アリです。
体臭に効果的な野菜ジュースのレシピ
体臭に効果的な野菜ジュースのレシピは
好きな野菜ジュースのレシピにヨーグルトを加えたものがおすすめです。
野菜ジュース200mlに対してリンゴ酢など、
飲むお酢を大さじ1杯加える方法も手軽で続けられそうですね。
1から作ってみたい!
というあなたのために私のおすすめレシピをご紹介します。
【材料】
- バナナ
- 1本
- 人参
- 20g
- レタス
- 1枚
- ヨーグルト
- 100ml
- はちみつ
- 大さじ1
- 氷
- 4つくらい
【作り方】
-
バナナと人参を一口大くらいに切る
-
レタスを一口大にちぎる
-
材料を全部ミキサーに入れる
-
ジュースになるまで撹拌したら出来上がり!!
割と簡単に作れるので、このジュースを飲んで
体臭を改善していってくださいね(*^^*)
外からも匂い改善を!
改善できるまでは、やはりデオドラント用品などで臭いを抑えておきましょう!
あらゆる部分のニオイを抑えてくれます。
汗にも効果があるので手汗がきになる場合にも使えますね(*^^*)
99.999%除菌効果があるのでニオイの悩みにすごく心強そうです!
ニオイって男性も結構敏感に反応するようです(>_<)
デオプラスラボで悩みを解決してもっと自信を持ってオシャレや遊びを楽しみましょう!
まとめ
体臭の原因が便秘なんて…と調べていて驚きました。
排泄物が臭いと自覚があったら体臭もきついとあり、衝撃でした。
お肉を食べると排泄物が臭くなるけれど、
体臭も臭くなっています。
お肉はとっても美味しいですが、
ちゃんと考えて食べないといけないですね。
体臭の改善には食物繊維とヨーグルトが大切と言う事は、
サツマイモのヨーグルト和えは最強なのでは?
アロエヨーグルトも良さそう!
と好きな食べ物で改善できたらいいなという思いが強くなりました。
あなたも好きな食べ物に食物繊維と乳酸菌を加えて、
楽しく体臭改善しませんか?